寒さ&暑さは快眠の敵!

足やお腹が冷えてなかなか眠れない冬、クーラーをかけずにはいられない寝苦しい夏。
皆さんはどんな対策をしていますか?このページでは私が調べた方法と実践してみての感想、アンケートで出てきた方法を載せたいと思います!

暑さ対策

アンケートでも多かったのですが、夏場はエアコンを使うのが一番簡単かと思います。
ただ、注意が必要です。暑いからといって低すぎる温度はお腹や足を冷やし、気持ちよく寝るはずが逆に体調を壊してしまうこともあるからです。快適に眠るために適切な温度や時間を知ることが大切です。
以下の点に気をつけてエアコンを使ってみて下さい。

  • 夏は25℃~28度、冬は18度~22度に設定
  • 夏は除湿機があってもよいと思います
  • 向きは上にして、体に直接当たらないようにします
  • それでも暑い場合は保冷剤をタオル等でくるみ、首や脇の下に置きましょう

寒さ対策

半身浴

  • 38℃~40℃(最も効率が良いといわれる)のお湯に浸かりましょう
  • おへそあたりまでお湯を張り、脚を伸ばしてリラックス
  • 入浴目安は30~40分程。その日の体調に合わせましょう
  • 出た汗はタオルで拭く
  • リラックス感を高めたい方は、アロマを使ってみてください。

小豆袋で暖まる

  • 小豆袋を用意し、レンジ(500㍗)で1~2分温める
  • 取り出したら、お腹や足の上等冷えやすい箇所に置いて寝る
  • 寝る前に入れておくと、最初から暖かい状態で眠ることができます

この小豆袋の作り方を、Goodsページでご紹介します